低用量ピル

低用量ピル

ピルとは?

ピルとは主に「低用量ピル」経口避妊薬のことです。
ピルには、安全で確実な避妊効果のほかに、次のようなさまざまなメリット”副効用”があります。

生理予定日のコントロール:月経血量の減少による貧血の改善
月経痛の改善:子宮内膜症の予防と改善
月経前症状(PMS)の軽減:にきび、多毛などの改善

低用量ピルは開発された順に第1世代から第4世代に分類され、4種類の薬剤(トリキュラー、ラベルフィーユ、マーベロン、ファボワール)を取り扱っております。

世代によって黄体ホルモン(プロゲステロン)という女性ホルモンに用いているお薬の種類が異なり、配合されているエストロゲンの量によって低用量 / 超低用量の区別がされています。
超低用量ピルは、低用量ピルとは成分は同じまま、エストロゲンの含有量を減らすことで、頭痛・悪心や嘔吐などの副作用を少なくしています。

種類 商品名 詳細 黄体ホルモンの種類
種類 第2世代 ●トリキュラー
●ラベルフィーユ
3相性であり、自然なホルモンバランスに近く、
不正出血や副作用が起きづらい。
レボノルゲストレル
第3世代 ●マーベロン
●ファボワール
1相性であり男性ホルモンの作用が最も少ない
黄体ホルモンを利用しているため、
肌荒れやニキビ改善の効果も期待ができる。
デソゲストレル

【目的別】おすすめの低用量ピルの種類

1

避妊が目的の人に
おすすめの
低用量ピル

避妊を目的に低用量ピルを選ぶなら、【トリキュラー、マーベロン、ラベルフィーユ】などがおすすめ。
エストロゲン配合量が比較的少ないため、副作用が起こりにくく日常生活に支障が出にくい。

また、性欲減退などの副作用が起こりにくいため、性生活への影響も少ないと考えられます。

2

ニキビ改善が目的の人に
おすすめの
低用量ピル

ニキビ改善を目的に低用量ピルを選ぶなら、【マーベロン、ファボワール】などがおすすめ。

これらの低用量ピルは男性ホルモンの抑制効果があると言われているため、ニキビ改善の他、多毛の改善にも効果が期待できます。

3

生理周期のコントロールが
目的の人におすすめの
低用量ピル

生理周期のコントロールを目的に低用量ピルを選ぶなら【マーベロン】などがおすすめ。

マーベロンは連続服用することもできるため、長期間生理を止めることも可能です。

とりあつかい低用量ピル

マーベロン

1相性で、男性ホルモンの作用が最も少ない
黄体ホルモンを使用しているため、
肌荒れ・ニキビ改善・多毛症の
効果も期待できます。

黄体ホルモンの種類:デソゲストレル

トリキュラー

3相性であり、自然なホルモンバランスにに近く、
不正出血や副作用が起きづらい

黄体ホルモンの種類:レボノルゲストレル

ラベルフィーユ

3相性であり、自然なホルモンバランスにに近く、
不正出血や副作用が起きづらい

黄体ホルモンの種類:レボノルゲストレル

ファボワール

1相性で、男性ホルモンの作用が最も少ない
黄体ホルモンを使用しているため、
肌荒れ・ニキビ改善・多毛症の
効果も期待できます。

黄体ホルモンの種類:デソゲストレル

低用量ピルの服用方法

28錠シートの場合は、1日1回1錠28日間連続でなるべく決まった時間に内服します。休薬期間用の偽薬があるため、習慣化しやすく飲み忘れ防止に繋がります。

低用量ピルの副作用

主に、内服開始当初(ピルにまだ慣れていない時期)に吐気・不正出血等の症状が出現しますが、多くの方は内服を継続することで改善していきます。これらの症状については、過度な心配は必要ありません。

※吐き気、頭痛、乳房の張りなどの不快感、むくみ (ピル=太る、は誤解です。)

重篤なものに、血栓症があります。年間10,000人に対して3~9人と、割合としてみれば少ないですが、血栓傾向のある方にはお勧めはしていません。

※低用量ピルによる血栓症の具体的な初期症状は

・激しい腹痛
・激しい胸痛、息苦しい、押しつぶされるような痛み
・激しい頭痛、めまい
・見えにくい所がある、視野が狭い、舌のもつれ、失神、けいれん、意識障害
・ふくらはぎの痛み・むくみ、握ると痛い、赤くなっている

※血栓症の初期症状が現れた場合はすぐに服用を中止し、血栓症の診断もしくは治療に対応した医療機関を受診してください。

慎重投与:40歳以上、BMI30以上、喫煙者、軽症高血圧、脂質代謝異常、片頭痛(前兆がない)

禁忌:50歳以上、喫煙者(35歳以上1日15本以上)、重症高血圧、片頭痛(前兆を伴う)

よくある質問

妊娠の可能性のある方、肝臓の悪い方、ヘビースモーカー、血栓症の既往のある方は服用できません。

「ピルの服用と体重増加に因果関係はない」ということが研究で分かっています。

つまり、「ピルを飲む=太る」ということはありません。

低用量ピルは、原則として生理初日(1日目)から飲み始めます。

ただし、出血が生理のものなのか、不正出血なのかわからない場合は、生理5日までなら服用開始することが可能です。しっかりと出血を確認してから服用してください。

低用量ピルを飲み忘れた場合の対応は、飲み忘れた日数によって異なります。

1錠の飲み忘れ、つまり1日飲み忘れたという場合には気づいた時点でまず1錠内服し、その後普段通りの時間に内服します。もし気づいた時間が普段飲んでいる時間と近いという場合には、いつも内服している時間に2錠まとめて内服します。

2日分も飲み忘れに気づいた、つまり2錠飲み忘れに気づいた場合(前回の服用から48時間以上経っている場合)には気づいた時点で2錠まとめて服用します。その後はいつも通りの時間に内服するようにします。2日分の内服忘れはより妊娠の可能性が高くなってしまうため、7日連続での内服ができるまでは避妊をするか性交渉を避けましょう。

サービスについてのあれこれが知りたい方へ